(独)産業技術総合研究所 生命情報科学研究センター(CBRC)は、平成19年3月31日をもって終了いたしました。CBRCの活動を発展させ、より統合化された実用技術を開発することを目的に、生命情報工学研究センターが平成19年4月1日に設立されました。
生命情報工学研究センター ホームページ: http://www.cbrc.jp/














Software Tools

Databases


バイオインフォマティクス分野で
活躍できる技術者の育成






配列解析ソフトの開発およびモチーフ抽出アルゴリズムの開発、ゲノム・ゲノム間レベルでの大規模配列解析。更に、構造や発現データと配列データを組み合わせた新しい解析方法の開発。

イメージ図
研究成果
論 文
 
Team's Web Site
http://seq.cbrc.jp/
Team Member
 
チーム長 : ポール・ホートン ( Paul Horton )
IMG:Website
IMG:Mail
IMG:キーワード  
IMG:参考資料 蛋白局在予測、モチーフ抽出、マイクロアレイ・データ検索技術
チーム長 : ポール・ホートン

氏名 キーワード 参考資料

富井 健太郎
(Kentaro Tomi)
研究員

IMG:Website
IMG:Mail

タンパク質立体構造予測、プロファイル比較、FORTE

FORTE1によるタンパク質立体構造予測コンテストへの参加

藤渕 航
(Wataru Fujibuchi)
研究員

IMG:Website
IMG:Mail

マイクロアレイクロスプラットフォームデータ統合検索、共発現遺伝子モジュール検出、プロモータモチーフ抽出法の開発、細胞構造・機能予測

マイクロアレイデータより遺伝子発現相関の統計的有意性の推定

岡田 吉史
(Yoshifumi Okada)
産総研特別研究員

IMG:Website
IMG:Mail

遺伝子発現解析、クラスタリング、組織特異的遺伝子の探索、細胞分化予測

 


 

mail

© Computational Biology Research Center, AIST, 2001-2011 All Rights Reserved.

研究設備の充実したバイオインフォマティクス分野専門拠点 | 第一線の研究者が講師となるバイオインフォマティクス分野人材育成コース | バイオインフォマティクス分野の基盤研究から解析システム開発まで |

Sitepolicy |