文部科学省 科学技術振興調整費 新興分野人材養成・バイオインフォマティクス
第3回「産総研 生命情報科学人材養成コース」シンポジウム
 
 | プログラム | 招待講演者紹介 | ポスターリスト | TOP |
ポスターNo. >>001-020  021-040  041-062 

     021 ヒトゲノムの snoRNA 部位予測
           生命情報科学研究センター 数理モデルチーム 相良 純一
     022 二次構造を考慮した、機能RNAのマルチプルアライメントプログラムの開発
           生命情報科学研究センター 数理モデルチーム 木立 尚孝
     023 Detection of non-coding RNAs in the human full-length cDNA dataset of the H -Invitational project
           生物情報解析研究センター 統合データベース解析チーム 原田 えりみ
     024 ヒト遺伝子オルタナティブスプライシングパターンデータベースASTRAの開発
           生命情報科学研究センター アルゴリズムチーム 長崎 英樹
     025 完全長ヒトcDNAを用いたAlternative splicing 解析
           生物情報解析研究センター 統合データベース解析チーム 武田 淳一
     026 Searching for cis-elements in Mouse - Human Orthologous Promoter Regions
           生命情報科学研究センター アルゴリズムチーム ナターリヤ・ポリュリャーフ
     027 ヒト遺伝子の組織特異的発現と遺伝子発現転写制御領域(cis - element)の関係の解析
           生物情報解析研究センター 統合データベース解析チーム 谷野 元彦
     028 蛋白局在化予測システムWoLF PSORT
           生命情報科学研究センター 配列解析チーム ポール・ホートン
     029 CBRC Localizome Knowledge Base
           生命情報科学研究センター 配列解析チーム 中尾 光輝
     030 生物界を考慮したタンパク質の細胞内局在予測法PLOC2.0の構築
           生命情報科学研究センター 配列解析チーム 朴 根準
     031 高度に集積した近接GPCR遺伝子クラスター (Gene Union) の解析
           生命情報科学研究センター 生体膜情報チーム 諏訪 牧子
     032 Discrimination of outer membrane proteins from amino acid composition
           生命情報科学研究センター 生体膜情報チーム マイケル・グロミハ
     033 膜タンパク質の配列アラインメント法の開発
           生命情報科学研究センター 生体膜情報チーム 村松 孝彦
     034 選択的スプライシングによる膜タンパク質の機能・構造変化
           生命情報科学研究センター 生体膜情報チーム 山本 真照
     035 PDB代表タンパク質チェイン決定システム (PDB - REPRDB) による膜タンパク質構造変化部位の抽出
           生命情報科学研究センター タンパク質機能チーム 野口 保
     036 酵素触媒機構データベース:EzCatDB - 酵素機能解明から創薬へ
           生命情報科学研究センター タンパク質機能チーム 長野 希美
     037 タンパク質のdisorder regionの予測
           生命情報科学研究センター タンパク質機能チーム 清水 佳奈
     038 Structure-Based Drug Designに向けたリガンド結合予測法の開発
           生命情報科学研究センター 分子設計チーム 広川 貴次
     039 CBRCにおけるCASP6への取り組み
           生命情報科学研究センター 分子設計チーム 富井 健太郎
     040 タンパク質セグメントが造る構造空間の探索
           生命情報科学研究センター 分子設計チーム 池田 和由


 ↑Up 

AIST web
©Computational Biology Research Center, AIST, 2004 All Rights Reserved.
CBRC web